
2016.04.13
2016年4月14日(木)~4月25日(月)の期間、サテライト(筐体のこと)で「エクストラバトル」をプレイできるようになります。エクストラバトルでは、簡単なバトルを楽しみつつ、カードを追加で1枚入手可能です。挑戦の前に、以下でその手順と流れを把握しておきましょう。
エクストラバトルとは?
敵残存兵のせん滅という形で、ミニゲーム形式のバトルを行います。バトル終了時には結果を問わずカードが1枚排出されるので、手持ちのカードを増やすことができます。また、連動サイトの「リビルドベース」で使用可能なGPも入手可能です。
タイトル画面に「エクストラバトル実施中!」と表示されていれば、エクストラバトルが発生します。4月14日(木)~4月25日(月)の期間中は、1日1回、その日の初回「対戦」プレイ終了後に挑戦可能です。なお、エクストラバトルの挑戦には以下の注意点があります。
【4月14日(木)~4月25日(月)のエクストラバトル発生に関する注意事項】
・挑戦には、追加クレジットが必要です。対戦プレイの前にクレジットの準備をお願いします。
・ゲストモードでの対戦は対象外となります。
・1度エクストラバトルに挑戦すると、その当日中は発生しなくなります。
・エクストラバトルに挑戦しなかった場合(追加クレジットの受付時間が0になった場合)も、その当日中は発生しなくなります。
・フリープレイ設定の筐体で対戦をプレイした場合も、エクストラバトルは発生しません。ただし初回対戦扱いとなり、その当日中はエクストラバトルが発生しなくなります。店舗様主催のイベントに参加される際などはご注意ください。
エクストラバトルの始め方と流れ
エクストラバトルは、単体でプレイするものではありません。通常の対戦(全国対戦または店内対戦)を終えたあとに追加される形で挑戦可能です。
■1:対戦を行う
まずは対戦を行いましょう。その対戦が終了し、カード排出後のタイミングでエクストラバトルが発生します(発生条件を満たしている場合のみ)。
■2:追加クレジットを投入
エクストラバトルに挑戦する場合は、追加クレジットを投入してください。なお、上画面の右上に表示されている残り時間が0になると、ゲームは終了します。なお、追加クレジットの受付時間は20秒です。
■3:援護ユニットの決定
バトル準備画面では、直前の対戦で使用したメインユニットいずれか1ユニットと、ゲームにあらかじめ登録されているストライカーいずれか3ユニットが表示されます。ルーレット形式でカーソルが移動するので、ボタンを押して援護役となるストライカーを決めましょう。ある程度時間が経過した場合は自動的に決定されます。
■4:敵機への攻撃
ストライクオペレーション画面に移行し、メインユニット+ストライカーで敵機を攻撃します。この攻撃によって、敵機を撃破すると「金」、命中したものの倒せないと「銀」、命中しないと「銅」という報酬を獲得。報酬の内容はGP(※)で、取得量は銅<銀<金の順で多くなります。
※:GPは連動サイト内の「カスタムショップ」で利用でき、エンブレムや通り名用のパーツなどと交換できます。
■5:カード排出
バトルが終了するとカードが1枚排出されるので、受け取ってください。
ゴールデンウィークにキャンペーンを実施予定!
4月末から5月頭にかけてのゴールデンウィーク期間中は、さらなるキャンペーンを実施予定です。対戦意欲がより向上するような内容を企画中ですので、ご期待ください。
積極的に対戦に参加しつつエクストラバトルもプレイして、手持ちのカードを増やしていきましょう。
ターミナルでのエクストラバトルについて
スターターを購入できる「ターミナル」でも、エクストラバトルをプレイ可能です。もちろん、バトル後はカードが1枚排出されます。バトルの基本的な流れは上記と同様ですが、プレイ時に料金のほか、「EXバトルポイント」が100ポイント必要になります。EXバトルポイントは、連動サイトへのログインボーナスとして1日1回取得できるので、100ポイントたまったら挑戦してみてください。なお、取得量と最大所持量は以下のとおりです(※)。
【無料会員】
1日の取得量:+10ポイント
最大所持量:100ポイント
【プレミアム会員(有料)】
1日の取得量:+20ポイント
最大所持量:300ポイント
※:ログインボーナスを受け取るには、連動サイトでバナパスポートカード(SEGA Aimeカード、おサイフケータイ®でも可)を登録する必須があります。また、ログイン時にEXバトルポイントが最大所持量に達している場合は、その日のログインボーナスは受け取れません。
ターミナルで、登録済みのバナパスポートカードを認証。アナウンスにしたがって料金を投入し、エクストラバトルを始めましょう。なお、 現在所持しているEXバトルポイントは、連動サイト下部のメニューにある「行動履歴」で確認可能です。
▼