
2016.09.06
次回の『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』のアップデートにおいて、第1弾収録カードのエラッタを実施いたします。今回の調整は、8月に稼動を開始した第2弾「覚醒」でのカード追加によるプレイ環境の変化と、過去に行われたバランス調整を踏まえたものとなります。
エラッタにより、排出されるカードの表記とゲーム中での性能に差異が発生する形となりますが、プレイヤーの皆さんにより幅広いデッキ構築で本作を楽しんでいただくことを目的とした修正ですので、何卒ご理解いただければ幸いです。
■CおよびUCのメカニックの一部にモードを追加
8月に実施したエラッタに続き、通常攻撃の全モード(A・B・C・D)を所持していないメカニックにモードの追加を行います。該当メカニックと追加されるモードは、以下のとおりです。
■「ガンキャノン(109号機)(UC)」
Bモード「パンチ」を追加
(武器の攻撃力:13)
■「ガンタンク(UC)」
Dモード「40mm4連装ボップミサイル・ランチャー」を追加
(武器の攻撃力:10)
■「ザクIIF型(UC)」
Cモード「ザク・マシンガン」を追加
(武器の攻撃力:22)
■「リック・ドム(UC)」
Bモード「ヒート・サーベル」を追加
(武器の攻撃力:15)
■「水中型ガンダム(UC)」
Bモード「ビーム・ピック」を追加
(武器の攻撃力:13)
■「水中型ガンダム(ハンド・アンカー仕様)(UC)」
Cモード「さく裂式ハープーン・ガン」を追加
(武器の攻撃力:16)
■「ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)(UC)」
Cモード「ビーム・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:16)
■「ガブスレイ(UC)」
Cモード「フェダーイン・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:16)
■「リゼル(UC)」
Dモード「ビーム・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:14)
■「リゼル(WR形態)(UC)」
Bモード「ビーム・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:15)
■「ガンキャノン・ディテクター(UC)」
Aモード「ビーム・キャノン」を追加
(武器の攻撃力:17)
■「ジェガンD型(UC)」
Cモード「ビーム・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:16)
■「ザクI・スナイパータイプ(UC)」
Aモード「頭部バルカン砲」を追加
(武器の攻撃力:10)
Dモード「頭部バルカン砲」を追加
(武器の攻撃力:9)
■「クシャトリヤ(UC)」
Dモード「ファンネル」を追加
(武器の攻撃力:13)
■「ジム(C)」
Cモード「ビーム・スプレーガン」を追加
(武器の攻撃力:14)
■「ボール(C)」
Bモード「180mm低反動キャノン砲」を追加
(武器の攻撃力:17)
Cモード「180mm低反動キャノン砲」を追加
(武器の攻撃力:18)
■「コア・ファイター(C)」を追加
Cモード「30mm2連装バルカン砲」
(武器の攻撃力:12)
Dモード「4連発小型ミサイル」
(武器の攻撃力:12)
■「コア・ブースター(C)」
Bモード「メガ粒子砲」を追加
(武器の攻撃力:15)
Dモード「25ミリ多銃身機関砲」を追加
(武器の攻撃力:10)
■「ズゴック(C)」
Aモード「メガ粒子砲」を追加
(武器の攻撃力:15)
Dモード「メガ粒子砲」を追加
(武器の攻撃力:14)
■「オッゴ(C)」
Bモード「ザク・マシンガン」を追加
(武器の攻撃力:13)
Cモード「6連装ロケット弾ポッド」を追加
(武器の攻撃力:18)
■「ネモ(C)」
Bモード「ビーム・サーベル」を追加
(武器の攻撃力:15)
■「ハイザック(ティターンズ仕様)(C)」
Cモード「ビーム・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:16)
Dモード「ビーム・ライフル」を追加
(武器の攻撃力:14)
■「ギラ・ドーガ(C)」
Aモード「ビーム・マシンガン」を追加
(武器の攻撃力:15)
■「ザク・タンク(砲撃仕様)(C)」
Bモード「MMP-80マシンガン」を追加
(武器の攻撃力:12)
Cモード「180mmキャノン(徹甲榴弾)」を追加
(武器の攻撃力:18)
なお、次回のアップデート内容の詳細については、こちらの記事に掲載しております。今後とも「機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー」をどうぞよろしくお願いいたします。