
2016.11.18
2016年11月21日(月)に、『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』のアップデートを実施いたします。
▼適用日時
2016年11月21日(月)9時頃
▼アップデート内容(Ver.02.D02)
・一部カードの能力値を調整します。調整の詳細は後記のとおりです。
・戦闘中のBGMの再生ルールを変更します。
・CPU戦に限り、ストライクオペレーション(SO)の演出をカットする機能を追加します。
アップデートの詳細は、以下のとおりです。
■一部カード能力の調整を実施
現在のプレイ環境を踏まえて、使用率の著しく高いカードの下方修正や、価値が低い扱いを受けているカードの上方修正を中心に、スキル能力値について調整を行います。
■第2弾「ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)(SR)」
スキル「受け継がれしガンダム神話」の命中率アップ効果
【変更前】初期値3%アップ、1機撃墜ごとに3%アップ、効果最大値30%
【変更後】初期値2%アップ、1機撃墜ごとに2%アップ、効果最大値20%
■第2弾「百式(SR)」
スキル「金色のMS」の移動速度アップ効果
【変更前】10%アップ
【変更後】5%アップ
■第1弾「カミーユ・ビダン(SR)」
スキル「命は宇宙を支える力」のSO攻撃力アップ効果
【変更前】初期値および1機撃墜ごとに2750アップ
【変更後】初期値および1機撃墜ごとに2250アップ
■第2弾「クワトロ・バジーナ(UC)」
スキル「ニュータイプによる人の革新」のSAが発動しやすくなる効果を下方修正
■第2弾「マリーダ・クルス(R)」
SB「船は追わせない……ファンネル!」のSO攻撃力アップ効果
【変更前】5000アップ
【変更後】4000アップ
■第2弾「アムロ・レイ(UC)」
■第2弾「シャア・アズナブル(C)」
■第2弾「ビーチャ・オーレグ(C)」
スキル「対抗心」の命中率と回避率のアップ効果
【変更前】4%アップ
【変更後】6%アップ
■第1弾「ヤザン・ゲーブル(R)」
SB「これ以上はやらせん!」のSO攻撃力アップ効果
【変更前】初期値3000アップ、1機撃墜ごとに3000アップ、効果最大値30000
【変更後】初期値3750アップ、1機撃墜ごとに3750アップ、効果最大値37500
■第2弾「クリスチーナ・マッケンジー(SR)」
■第2弾「バーナード・ワイズマン(SR)」
SB「孤軍奮闘」のSO命中率アップ効果
【変更前】初期値5%アップ、編成ストライカーが1機少ないごとに5%アップ、効果最大値15%
【変更後】初期値7%アップ、編成ストライカーが1機少ないごとに7%アップ、効果最大値21%
SB「孤軍奮闘」の援護攻撃力アップ効果
【変更前】初期値30%アップ、編成ストライカーが1機少ないごとに30%アップ、効果最大値90%
【変更後】初期値40%アップ、編成ストライカーが1機少ないごとに40%アップ、効果最大値120%
■BGM再生ルールの変更
戦闘中、特定のSOを発動した際に流れる特殊BGM(主題歌や作中BGMなど)について、より原作BGMをお楽しみいただくべく、再生ルールを一部変更します。ルールの詳細や楽曲が流れる条件などは、こちらの記事で紹介しています。
■SOの演出をカットする機能が追加
ミッションモードなどのCPU戦(チュートリアルは除く)に限り、SOの演出ムービーを任意でカットする機能を追加します。アップデート後は、ストライクオペレーション発動後のストライカー選択画面にて、下画面からスキップを選択可能になります。演出を見なくてもよいときや、戦闘時間を短縮したいときに活用してください。
今後とも「機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー」をどうぞよろしくお願いいたします。