
2017.04.24
次回の『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』のアップデートにおいて、第1弾~第2弾収録カードのエラッタを実施いたします。先月に実施したエラッタに引き続いての第3弾「逆襲」のカード追加に伴う過去弾カードの能力調整を中心に、現在のプレイ環境を踏まえた調整を行います。
エラッタにより、排出されるカードの表記とゲーム中での性能に差異が発生する形となりますが、プレイヤーの皆さんにより幅広いデッキ構築で本作を楽しんでいただくことを目的とした修正ですので、何卒ご理解いただければ幸いです。
■パラメータの変更、モードの追加、援護攻撃/防御の追加など
全体的なバランスを考慮し、一部のメカニックおよびキャラクターの能力調整を行います。主な調整項目はパラメータの変更、モードの追加、援護攻撃/防御の追加、スキルの追加となり、該当カードは以下のとおりです。
■調整が行われるメカニック
■第1弾「ザクII S型(シャア・アズナブル機)(PR)」
・Aモード「ザク・マシンガン」を追加(武器の攻撃力:13 ※)
※ カードではUNKOWNの表記。
■第1弾「グフ(ランバ・ラル機)(R)」
・HPを19に変更
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:23)
■第1弾「ガンダム(ロールアウトカラー)(R)」
・Dモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:19)
■第1弾「ガンダム(ティターンズ仕様)(R)」
・HPを19に変更
■第1弾「高機動型ザクII R-1A型(ガイア機)(R)」
・HPを21に変更
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:24)
■第1弾「高機動型ザクII R-1A型(マッシュ機)(UC)」
・HPを16に変更
■第1弾「高機動型ザクII R-1A型(オルテガ機)(UC)」
・HPを16に変更
■第1弾「ザクキャノン(PR)」
・Dモードに「追加弾(対MS弾)」を追加(武器の攻撃力:16 ※)
※ カードではUNKOWNの表記。
■第1弾「アッグガイ(C)」
・Aモード「バルカン砲」を追加(武器の攻撃力:11)
■第1弾「ヅダ1番機(R)」
・HPを16に変更
■第1弾「陸戦型ガンダム(R)」
・MOVを18に変更
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:20)
■第1弾「ガンダムEz-8(SR)」
・HPを26、MOVを23に変更
・Dモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:17 ※)
※攻撃範囲の変更はありません。
■第1弾「グフカスタム(SR)」
・HPを23に変更
・武器の攻撃力を下記に変更
Aモード:21
Bモード:19
Cモード:22
Dモード:18
■第1弾「ペイルライダー(R)」
・HPを22、MOVを22に変更
■第1弾「ペイルライダー(陸戦重装仕様)(R)」
・HPを24、MOVを21に変更
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:23)
■第1弾「スレイヴ・レイス(R)」
・MOVを18に変更
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:18 ※)
※攻撃範囲の変更はありません。
■第1弾「ピクシー(フレッド・リーパー機)(R)」
・HPを19に変更
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:19 ※)
※攻撃範囲の変更はありません。
■第1弾「高機動型ザクII R-1A型(マルコシアス隊仕様)(R)」
・HPを19、MOVを21に変更
・Bモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:23)
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:24)
■第1弾「イフリート(ダグ・シュナイド機)(R)」
・HPを19に変更
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:24)
■第1弾「Zガンダム(PR)」
・Dモード「ビーム・ライフル」を追加(武器の攻撃力:14)
■第1弾「Zガンダム(ウェイブライダー)(R)」
・HPを22に変更
・Dモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:20)
■第1弾「メッサーラ(SR)」
・HPを25に変更
・援護攻撃と援護防御を追加
(援護攻撃の対象はSO2「メガ粒子砲」、ダメージは9675)
■第1弾「メッサーラ(MA形態)(R)」
・HPを22、MOVを25に変更
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:22)
■第1弾「ユニコーンガンダム(デストロイモード)(PR)」
・Aモード「ハイパー・バズーカ」を追加(武器の攻撃力:16)
・Cモード「ハイパー・バズーカ」を追加(武器の攻撃力:17)
■第1弾「シナンジュ(PR)」
・Bモード「ビーム・ナギナタ」を追加(武器の攻撃力:17)
・Dモード「ビーム・ライフル」を追加(武器の攻撃力:15)
■第1弾「クシャトリヤ(SR)」
・援護攻撃と援護防御を追加
(援護攻撃の対象はSO1「腕部ビーム・ガン」、ダメージは6050)
■第1弾「ジュアッグ(C)」
・Dモード「胸部メガ粒子砲」を追加(武器の攻撃力:16)
■第1弾「ゾゴック(C)」
・Cモード「シュツルム・ファウスト」を追加(武器の攻撃力:18)
■第2弾「ザクI B型(ガイア機)(UC)」
・HPを24、MOVを26に変更
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:20)
■第2弾「ザクI B型(マッシュ機)(C)」
・HPを24、MOVを26に変更
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:20)
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:23)
■第2弾「ザクⅠ B型(オルテガ機)(C)」
・HPを24、MOVを26に変更
・Bモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:20)
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:23)
■第2弾「ガンダムNT-1(R)」
・MOVを25に変更
・Cモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:20)
■第2弾「FAアレックス(チョバム・アーマー装備)(SR)」
・Aモードにサブ武器を追加(武器の攻撃力:21)
■調整が行われるキャラクター
■第1弾「アイナ・サハリン(R)」
・OPEを21、LOCを16に変更
・スキル「容姿端麗」を追加
【発動】LV5
【効果】メイン時、自身をロックオンした「男性」を持つ敵機のSO命中率をダウンさせる
■第1弾「ユウ・カジマ(R)」
・OPEを20、LOCを21に変更
・スキル「対抗心」を追加
【発動】LV5
【効果】メイン時、自身よりもHPが多い敵機とSA・SOで交戦したとき、自身の命中率と回避率がアップする(HPが同値の場合は無効)
■第1弾「ニムバス・シュターゼン(R)」
・OPEを21、LOCを20に変更
・スキル「対抗心」を追加
【発動】LV5
【効果】メイン時、自身よりもHPが多い敵機とSA・SOで交戦したとき、自身の命中率と回避率がアップする(HPが同値の場合は無効)
■第1弾「クワトロ・バジーナ(R)」
・OPEを21、LOCを21に変更
・スキル「非凡な才能」追加
【発動】LV6
【効果】メイン時、自身が敵機をロックオンしているとき、ロックオンの継続時間が長いほど命中率がアップする(効果はロックオン解除ごとにリセット)。
■第1弾「ジェリド・メサ(R)」
・OPEを21、LOCを15に変更
・スキル「不屈の魂」を追加
【発動】LV7
【効果】メイン時、自身のHPが1/2以下の場合、自身の命中率と回避率がアップする
■第2弾「ジュドー・アーシタ(R)」
・OPEを20、LOCを20に変更
・スキル「対抗心」を追加
【発動】LV5
【効果】メイン時、自身よりもHPが多い敵機とSA・SOで交戦したとき、自身の命中率と回避率がアップする(HPが同値の場合は無効)
次回のアップデート内容の詳細については、こちらの記事に掲載しております。今後とも「機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー」をどうぞよろしくお願いいたします。