
2017.05.29
2017年6月1日(木)に、『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』のアップデートを実施いたします。
▼適用日時
2017年6月1日(木)9時頃
▼アップデート内容(Ver. 03. I04)
・シーズンモード「シーズン4 第一次ネオ・ジオン抗争」への対応を行います。
・これまでに実施したバランス調整後の環境を踏まえて、一部カードの能力を調整します。調整の詳細は後記のとおりです。
・一部のカードについて、エラッタを含む調整を行います。
アップデートの詳細は以下のとおりです。
■シーズンモード「シーズン4 第一次ネオ・ジオン抗争」への対応
2017年6月1日(木)より、シーズンモード「シーズン4 第一次ネオ・ジオン抗争」を開催予定です。このイベントでは、報酬として限定リアルカード「キュベレイ(SR)」を獲得するチャンスがあります。イベントの詳細は、後日公式サイトにて公開いたします。
※イベントに参加するには、事前に連動サイト「リビルドベース」への会員登録が必要です。
■一部カード能力の調整を実施
カードのコストに対するバランスや、ほかのカードと比較した際のバランスなどを考慮し、一部カードについて、能力とスキル効果の調整を行います。いずれも、デッキ構築の幅を広げることを目的となります。
■第3弾「ガンダム試作1号フルバーニアン(SR)」
スキル「ユニバーサル・ブースト・ポッド」の効果値を変更
・移動速度の上昇値
【変更前】10%上昇
【変更後】25%上昇
・旋回速度の上昇値
【変更前】20%上昇
【変更後】30%上昇
■第3弾「ガーベラ・テトラ(R)」
BモードのAPダメージ(蓄積により敵機をSA可能状態にするダメージ)を上方修正
■第3弾「フルアーマーZZガンダム(R)」
スキル「フルアーマー・システム」の効果値を変更
・SAの攻撃力の上昇値
【変更前】10%上昇
【変更後】5%上昇
・SAの命中率の上昇値
【変更前】5%上昇
【変更後】3%上昇
・SAのロックオン速度の上昇値
【変更前】10%上昇
【変更後】5%上昇
■第3弾「νガンダム(SR)」
スキル「サイコフレームの共振」の効果値を変更
・経験値獲得量の増加値
【変更前】5%増加
【変更後】8%増加
・命中率の上昇値(※)
【変更前】5%上昇
【変更後】8%上昇
※攻撃力とロックオン速度は変更なし。
■第3弾「サザビー(SR)」
スキル「サイコフレームの共振」の効果値を変更
・経験値獲得量の増加値
【変更前】5%増加
【変更後】8%増加
・命中率の上昇値(※)
【変更前】5%上昇
【変更後】8%上昇
※攻撃力とロックオン速度は変更なし。
■第3弾「ザンネック(R)」
スキル「ミニ・カイラスギリー」の効果値を変更
・攻撃力と命中率の基本上昇値
【変更前】1%上昇
【変更後】3%上昇
Aモード、Cモード、DモードのAPダメージ(蓄積により敵機をSA可能状態にするダメージ)を上方修正
■第3弾「ララァ・スン(SR)」
スキル「私を救ってくれた人のために、私は戦っている」の効果値を変更
・命中率の上昇値
【変更前】3%上昇
【変更後】5%上昇
スキル「殺しあうのが、ニュータイプじゃないでしょ」の効果値を変更
・回避率の上昇値
【変更前】3%上昇
【変更後】5%上昇
■第3弾「アナベル・ガトー(SR)」
スキル「ソロモンの悪夢」の効果値を変更
・SA攻撃力の上昇値
【変更前】1000上昇
【変更後】1750上昇
・SO攻撃力の上昇値
【変更前】2000上昇
【変更後】3500上昇
■第3弾「マシュマー・セロ(R)」
スキル「己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う!」の効果値を変更
・回避率の上昇値
【変更前】1%上昇
【変更後】2%上昇
■第3弾「ウッソ・エヴィン(SR)」
スキル「スペシャル」の効果値を変更
・SA攻撃力の上昇値
【変更前】250上昇
【変更後】150上昇
・SO攻撃力の上昇値
【変更前】500上昇
【変更後】300上昇
■第3弾「ファラ・グリフォン(R)」
スキル「あたしの味わった恐怖を教えてあげるよ」の効果値を変更
・命中率と回避率の上昇値
【変更前】7%上昇
【変更後】12%上昇
・1秒あたりのHPの減少量
【変更前】100減少
【変更後】150減少
■一部のカードについてエラッタを含む調整を実施
現在のプレイ状況やゲーム環境を踏まえ、一部のカードについて、エラッタ(カードの記載内容の変更)を実施いたします。該当カードおよび調整内容の詳細は、こちらの記事でご確認ください。
今後とも「機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー」をどうぞよろしくお願いいたします。