
2016.09.13
プレイヤーの皆さん、こんにちは! オペレーターのアマナとビアです。前回は「ホワイト・ディンゴ隊」のメカニックを詳しく紹介しましたが、今回はそのパイロットである3人に迫ってみたいと思います! まずこの3人は、その名もズバリなスキル「ホワイト・ディンゴ隊」を持っていますよ。このスキルには大きく2つの効果があるんですけど、詳しくは、ビアちゃんが説明してくれますよ!
またそういう話の振り方を……はい、まずメイン時に、この「ホワイト・ディンゴ隊」を持つユニットがチームに3機だけいる場合、チームの経験値獲得量が9%アップします。メインの1人に加え、アシスト部隊にあと2人を入れれば効果を得られるというわけです。念のためですが、4機以上入れると無効なこともお忘れなく。もう1つは、前回紹介した「ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)(UC)」のスキルに関わり、「ホワイト・ディンゴ隊」を持つキャラクターを乗せることで、メインのSA攻撃力アップ効果を得られます。では、それぞれのSBもチェックしておきましょう。
「マスター・ピース・レイヤー(C)」
■SB「ベストを尽くそう」
命中率が20%アップする。
「レオン・リーフェイ(C)」
■SB「諜報活動」
攻撃が敵機に命中したとき、自軍経験値がゲージの25%分増加する。
「マクシミリアン・バーガー(C)」
■SB「ムードメイカー」
敵機からの攻撃を回避したとき、自軍経験値がゲージの25%分増加する。
「マスター・ピース・レイヤー(C)」のSBは、使用条件が戦術レベル10以上ではあるものの、TP消費2で命中率を20%上げられるのは効果的ですね! 中盤以降の戦いでしっかり活躍させましょう。あ、スキル「ホワイト・ディンゴ隊」の経験値ブースト効果があれば、戦術レベルも素早く上げられるから、あわせて活かしていきたいですね~。
「レオン・リーフェイ(C)」と「マクシミリアン・バーガー(C)」の持つSBも、経験値獲得タイプです。レオンは命中時が条件なので、命中率をフォローしつつSOを積極的に使って、経験値を稼いでいきましょう。マクシミリアンのSBを活かす場合は、チームに回避率アップのスキルやSBを持つカードを多めに入れることが重要ですね。今回は以上です。それではまたお会いしましょう。
※掲載した各種数値については2016年9月13日時点のものです。今後変更を行う可能性がございます。
次回は9月16日(金)に公開予定です。