
2016.11.11
プレイヤーの皆さん、こんにちは~♪ オペレーターのアマナとビアです~♪ あ、なぜメロディーに乗せてはじまったかというとですね、今日はゲーム中に流れる音楽に関する情報をお届けするからなんです! 開発運営だより11月号で少し触れていますが、11月に実施されるアップデートで、SOを使ったときに流れるBGMのルールが変更になるんです。大事なとこだけ言うと、主題歌などの特殊なBGMをじっくりと聴けるようになります! 詳しくは~♪ ビアちゃんよろしく~♪
(急に歌うからびっくりしました……)はい、これまでは「SOの演出が終了してフィールド画面に戻ると、特殊なBGMの再生も終了」していましたが、これからは「特殊なBGMが再生された場合、フィールド画面に戻っても再生が継続する」ようになります。その後は、SOによって別の特殊なBGMがかかると、その曲に変更される形、です(※)。ああそれと、主題歌や原作BGMの流れる条件は、おもに「特定のパイロットが3レベル目のSOを発動(機体は問わない)」「特定のパイロット+特定の機体でSOを発動」「特定の連携SOの発動」となります。
※ そのほか、「劣勢・優勢になるなどの状況変化」「連続ミッションで次のWaveに移行」といった条件でもBGMは変化する。
条件がわかれば、自分の好きな曲をバックに戦闘を続けられますよ! ということで今回は、SO発動時に特殊なBGMが流れる条件を一挙公開! ぜひチェックして、どんどん好きな曲を流していきましょう!
【条件に関する補足】
・ 特殊なBGMの発動条件に関わる「連携SO」の一覧はこちら
・複数の特殊なBGMの発動条件に関わるカードの場合、優先度の関係で条件を満たしても別の曲が流れる場合がある
■「機動戦士ガンダム」のBGM
哀・戦士 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「アムロ・レイ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「ガンキャノン(108号機)」に「カイ・シデン」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
3 | 「アムロ・レイ」をメインにして連携SO「宿命のライバル」を発動 |
4 | 「セイラ・マス」をメインにして連携SO「ドッグ・ファイター」を発動 |
颯爽たるシャア | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「シャア・アズナブル」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「ズゴック(シャア・アズナブル機)」に「シャア・アズナブル」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
3 | 「ザクI B型(ガイア機)」に「ガイア(第2弾)」を搭乗させてレベル1目かレベル2目のSOを発動 |
4 | 「ザクI B型(マッシュ機)」に「マッシュ(第2弾)」を搭乗させてレベル1目かレベル2目のSOを発動 |
5 | 「ザクI B型(オルテガ機)」に「オルテガ(第2弾)」を搭乗させてレベル1目かレベル2目のSOを発動 |
6 | 「シャア・アズナブル」をメインにして連携SO「宿命のライバル」を発動 |
7 | 連携SO「トリプル・ザクアタック」を発動 |
8 | 連携SO「ジェット・ストリーム・アタック」を発動 |
オデッサの激戦 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「グフ(ランバ・ラル機)」に「ランバ・ラル(第1弾)」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
虚空に響く声 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「エルメス」に「ララァ・スン」を搭乗させて2レベル目のSOを発動(現在は敵専用) |
■「機動戦士ガンダム MS IGLOO」のBGM
機動戦 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ヅダ1番機」に「ジャン・リュック・デュバル」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
進出ス! | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 連携SO「モビルタンク編成」を発動 |
2 | 「ヒルドルブ(モビル形態)」に「デメジエール・ソンネン(第2弾)」を搭乗させて1レベル目のSOを発動 |
■「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」のBGM
嵐の中で輝いて | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 連携SO「第08MS小隊」を発動 |
2 | 「シロー・アマダ」をメインにして連携SO「希有な邂逅」を発動 |
戦士 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「シロー・アマダ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
VII | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「グフカスタム」に「ノリス・パッカード」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
2 | 「ノリス・パッカード」をメインにして連携SO「希有な邂逅」を発動 |
そこで生きるものたち | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ノリス・パッカード」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「アイナ・サハリン」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
■「機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争」のBGM
いつか空に届いて | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「クリスチーナ・マッケンジー」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「バーナード・ワイズマン」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「ハーディ・シュタイナー」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
4 | 「ミハイル・カミンスキー」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
5 | 「ガブリエル・ラミレス・ガルシア」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
6 | 「アンディ・ストロース」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
7 | 「FAアレックス(チョバム・アーマー装備)」に「クリスチーナ・マッケンジー」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
8 | 「ケンプファー」に「ミハイル・カミンスキー」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
9 | 連携SO「死線を越えて」を発動 |
10 | 連携SO「サイクロプス隊」を発動 |
■「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」のBGM
THUNDER CLAP | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ブルーディスティニー1号機」に「ユウ・カジマ」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
2 | 「イフリート改」に「ニムバス・シュターゼン」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
THE FRONT | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ユウ・カジマ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「ニムバス・シュターゼン」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「ブルーディスティニー1号機」がSO「EXAM発動」を使用 |
4 | 「ブルーディスティニー2号機」がSO「EXAM発動」を使用 |
5 | 「ブルーディスティニー3号機」がSO「EXAM発動」を使用 |
■「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…」のBGM
APPROACH MARCH | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 連携SO「ホワイト・ディンゴ隊」を発動 |
2 | 「マスター・ピース・レイヤー」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「レオン・リーフェイ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
4 | 「マクシミリアン・バーガー」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
■「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」のBGM
PALE RIDER | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」が2レベル目のSOを使用 |
RAID OF HADES | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ペイルライダー」に「クロエ・クローチェ」を搭乗させて2レベル目のSOを発動 |
2 | 「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」に「クロエ・クローチェ」を搭乗させて2レベル目のSOを発動 |
EXCEED A LIMIT | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 連携SO「最後の共闘戦線」を発動 |
SLAVE WRAITH | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「スレイヴ・レイス」に「トラヴィス・カークランド」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
MARCHOSIAS | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「高機動型ザクII R-1 A型(ヴィンセント・グライスナー機)」に「ヴィンセント・グライスナー」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
■「機動戦士Zガンダム」のBGM
モビルスーツ戦 ~敵機襲来~ | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「パプテマス・シロッコ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「ジェリド・メサ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「ヤザン・ゲーブル」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
4 | 「レコア・ロンド(第2弾)」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
5 | 「マラサイ」に「ジェリド・メサ」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
6 | 「メッサーラ(MA形態)」に「パプテマス・シロッコ(第1弾)」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
宇宙を駆ける~ゼータ発動 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「Zガンダム」に「カミーユ・ビダン(第1弾のSRまたはUC)」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
閃光の中のMS | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「カミーユ・ビダン」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「クワトロ・バジーナ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「エマ・シーン(第2弾)」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
4 | 「Zガンダム(ウェイブ・ライダー)」に「カミーユ・ビダン」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
5 | 「リック・ディアス」に「クワトロ・バジーナ」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
6 | 「リック・ディアス」に「エマ・シーン」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
7 | 「カミーユ・ビダン」をメインにして連携SO「トリプルゼータ」を発動 |
記憶の棘 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「サイコ・ガンダム」に「フォウ・ムラサメ」を搭乗させて3レベル目のSOを発動(現在は敵専用) |
謎のモビルスーツ | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ハマーン・カーン」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 連携SO「ハマーン親衛隊」を発動 |
■「機動戦士ガンダムZZ」のBGM
サイレントヴォイス | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ZZガンダム」に「ジュドー・アーシタ」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
2 | 「キュベレイMk-II」に「エルピー・プル」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
3 | 連携SO「ネオ・ジオンのお転婆姉妹」を発動 |
始動!ダブルゼータ | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ジュドー・アーシタ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「ルー・ルカ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「エル・ビアンノ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
4 | 「ビーチャ・オーレグ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
5 | 「イーノ・アッバーブ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
6 | 「エルピー・プル」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
7 | 「ジュドー・アーシタ」をメインにして連携SO「トリプルゼータ」を発動 |
熱血のマシュマー | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「マシュマー・セロ」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「グレミー・トト」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「ハンマ・ハンマ」に「マシュマー・セロ(第1弾)」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
4 | 「ズサ(マシュマー・セロ機)」に「マシュマー・セロ(第2弾)」を搭乗させて1レベル目のSOを発動 |
アニメじゃない | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 連携SO「シャングリラ魂」を発動 |
■「機動戦士ガンダムUC」のBGM
MOBILE SUIT | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「フル・フロンタル」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
2 | 「リディ・マーセナス」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
3 | 「マリーダ・クルス」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
4 | 「アンジェロ・ザウパー」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
5 | 「ヨンム・カークス」が3レベル目のSOを発動(機体は問わない) |
6 | 「デルタプラス」に「リディ・マーセナス」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
7 | 「クシャトリヤ(第1弾のSR)」に「マリーダ・クルス」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
FULL-FRONTAL | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「シナンジュ(第1弾のSR)」に「フル・フロンタル」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
2 | 「シナンジュ(第2弾)」に「フル・フロンタル(第2弾)」を搭乗させて1レベル1目か2レベル目のSOを発動 |
3 | 「ギラ・ドーガ(フル・フロンタル機)(第2弾)」に「フル・フロンタル(第2弾)」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
UNICORN | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ユニコーン・ガンダム(ユニコーンモード)」が3レベル目のSOを発動 |
2 | 「ユニコーン・ガンダム(ユニコーンモード)(第2弾)」に「バナージ・リンクス(第2弾)」を搭乗させて1レベル目のSOを発動 |
3 | 「ユニコーン・ガンダム(デストロイモード)(第2弾)」に「バナージ・リンクス(第2弾)」を搭乗させて1レベル目か2レベル目のSOを発動 |
RX-0 | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「バナージ・リンクス」が3レベル目のSOを発動 |
2 | 「ユニコーンガンダム(覚醒)」に「バナージ・リンクス(第2弾)」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
6thMob. -UNICORN GUNDAM | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 「ユニコーン・ガンダム(ユニコーンモード)」に「バナージ・リンクス(第1弾)」を搭乗させて3レベル目のSOを発動 |
2 | 「ユニコーン・ガンダム(デストロイモード)」にバナージ・リンクス(第1弾)」を搭乗させて2レベル目のSOを発動 |
GO ON A FORAY | |
---|---|
種類 | 条件 |
1 | 連携SO「トライスター隊」を発動 |
って、多っ!! 楽曲はこんなにたくさんあったんですね。まだ聴いたことがない曲がある方もいるんじゃないですか? ぜひいろいろ試してみてくださいね。このなかだとやっぱり「哀・戦士」「嵐の中で輝いて」「いつか空に届いて」「サイレントヴォイス」「アニメじゃない」という、主題歌をかけるとテンションが上がるんじゃないですかね~。音楽にこだわったデッキ、なんかもおもしろいかも?
最初に説明したとおり、別の特殊BGMが流れるとそちらに切り替わるので、対戦において「いかに好きな曲をかけ続けるか」のような、勝敗とは違うところでバトルが展開するかもしれません。楽しむことも大事ですから。今回は以上です。それではまたお会いしましょう。
次回は11月18日(金)に公開予定です。