TOPICS

2016.11.08

アマナ&ビアのカード紹介!「赤い彗星の技量とは? シャア&専用機の詳細をチェック!」

bnr_1108

 

am_005プレイヤーの皆さん、こんにちは! オペレーターのアマナとビアです。今回も、主力級カードのスキルの詳細をバシッと紹介していこうと思います。対象カードは、「シャア・アズナブル」とその専用機! 自分が使うときはもちろん、相手にしたときの対策のためにも、しっかりチェックしておきましょう!

 

 

bi_012第1弾のカードについては初登場以降、エラッタで性能に調整が入ったものがあります。なので「今は別のカードを中心に使っている」という方も、スキルの詳細とともに改めて能力を確認するとよいかと。エラッタは、前回の分では「ガンダム(UC)」にCモードが、今回だと「ザクII S型(シャア・アズナブル機)(UC)」にDモードが追加されていますね。あ、「ズゴック(シャア・アズナブル機)(R)」は援護防御ができるようになっていました。では、各カードを見ていきましょう。

 


 

第1弾「ザクII S型(シャア・アズナブル機)(SR)」

1108_001

 

 ■スキル「赤い彗星」

メイン時、自軍戦術レベルが1上昇するごとに、自身の回避率が0.5%アップする。シャア・アズナブルの搭乗時は、被ダメージが0.5%減少する(いずれも最大値は10%)。

 

第1弾「ズゴック(シャア・アズナブル機)(R)」

1108_002 

■スキル「特務MS(シャア専用ズゴック)」

メインがBモードのとき、SA命中時のSブレイク(一定秒数、攻撃機能停止)効果時間を15%延長する。シャア・アズナブルの搭乗時は、メインの移動速度が5%アップする。

 

第1弾「ザクII S型(シャア・アズナブル機)(UC)」

1108_003

 

■スキル「指揮官機」

メイン時、チームのストライカーの援護攻撃力と援護防御力が5%アップする。

 

第2弾「ザクII S型(シャア・アズナブル機)(R)」

1108_004

 

■スキル「通常の3倍」

メイン時、自身の移動速度が5%アップする。さらに、自身が1回目の再出撃をしたときに、移動速度が5%アップする。また、自身のHPが1/3以下のときに、移動速度が5%アップする(条件を満たしていれば全効果が同時に発動する)。

 

am_001「ザクIIS型(SR)」は、戦術レベルが上昇するほど防御面で優秀になるから、素早く経験値を稼いで、有利な状況をつくりたいですね! 「ズゴック(R)」は、BモードのSブレイク効果である「攻撃機能停止」の時間が延長されます。増えるのはほんの少しですが、その差を活かしてさらなる追撃も狙えますよね。でも少し上級者向けのスキルですかね? ともに追加効果も便利なので、ぜひシャアと組み合わせて使いましょう。

 

 

bi_013a「ザクII S型(UC)」は、ストライカー強化型のスキルを所持しています。どちらかと言えば攻撃向きの機体なので、ストライカーは3機とも攻撃力が高めのものを選び、ダメージアップを狙うとよいかと。「ザクII S型(R)」は、移動速度特化のスキル、です。初期状態でも5%アップするほか、HPが1/3になるとさらに5%アップ。一度撃墜されて再出撃した場合も5%アップするので、すべての効果を得ると、より機動力を活かした戦い方が可能になりますね。

 

 


 

第1弾「シャア・アズナブル(SR)」

1108_005 

■スキル1「カリスマ」

メイン時、自軍戦力ゲージが150減少するごとに、自軍ユニットの経験値獲得量が0.5%増加する。

 

■スキル2「直感」

メイン時、自身が敵機を攻撃エリアに捉えているとき、自身の回避率が5%アップする。

 

■スキル3「当たらなければどうということはない」

メイン時、自身が敵機の攻撃エリアに捉えられていないとき、自身のロックオン速度が7%アップする。

 

■SB「私にも敵が見える!」

攻撃が命中したとき、敵機にCモードと同じSブレイク(一定秒数、被ダメージが増加)を与える。

 

第1弾「シャア・アズナブル(UC)」

1108_006

 

■スキル1「NTの片鱗」

メイン時、自身が敵機をロックオンしているとき、自身の回避率が5%アップする。

 

■スキル2「カリスマ」

メイン時、自軍戦力ゲージが150減少するごとに、自軍ユニットの経験値獲得量が0.5%増加する(最大値は5%)。

 

■SB「そうそう当たるものではない」

メインのHPが3/4以上の場合、回避率が30%アップする。

 

第2弾「シャア・アズナブル(C)」

1108_007

 

■スキル「対抗心」

メイン時、自身よりもHPが多い敵機とSA・SOで交戦したとき、自身の命中率と回避率が4%アップする。

 

■SB「エースのプライド」

回避率が25%アップする。敵機からの攻撃が命中したときは、チームが戦術ポイントを2獲得する。

 

bi_001「シャア・アズナブル(SR)」は、不利な状況からの巻き返しに役立つ「カリスマ」と、ロックオン速度が速くなる「直感」に注目、です。「直感」を活かすなら、とにかく相手の攻撃範囲外へと回り込み、素早くロックを完了してSAとSOを当てていく、という戦い方が必要です。MOVの高い機体に搭乗させましょう。「シャア・アズナブル(UC)」はSBが魅力的ですね。ある程度被弾すると効果を得られなくなりますが、序盤は優れた回避性能を発揮できます。HPの高いメインと組み合わせて使いましょう。

 

am_007「シャア・アズナブル(C)」は、R相当のコストと能力になっています。スキルの効果で、自身よりHPが多い相手にぶつけると、着実にHPを削れますね。SBの回避率25%アップは魅力的なので、コストを調整して、ほかの回避率アップ系SBと組み合わせていくといい感じかと! というわけで今回は以上です。それでは次回も、はりきっていきましょう!

 

 

次回は11月11日(金に公開予定です。

 

※各数値は、 2016年11月11日現在のものです。今後の調整で変更になる可能性があります。

 

・第2弾「覚醒」カード詳細解説まとめページへ

  • ツイッター
  • facebook
スペック
  • スタッフ・キャスト
  • サポート
  • 0079
  • 0083

創通・サンライズ 創通・サンライズ

  • GPG
  • ガンダムインフォ
  • ガンダムVS.ポータル
  • 戦場の絆
  • ガンダムブレイカー3