
2017.01.11
プレイヤーの皆さん、こんにちは。オペレーターのビアとアマナです。なんだかこのコーナー、とてもにぎやかになってしまいましたが、皆さんには落ち着いてカード情報の確認をしていただきたいと思っています。なので私もそうしますが、冷静に進めていきましょう。はい、では今日紹介するカードはこちら、です。
「ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)(R)」&「ギュネイ・ガス(UC)」
「ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)(R)」は、昨日紹介した「クェス機」と比較するとMOVがやや高く、より機動力を活かした戦い方が向いていますね。あと、カンのいい方はすでに気づいていたかもしれませんが、「クェス機」の連携SO「新生ネオ・ジオンの切り札」の相手となるのは、この「ギュネイ機」です。スキルは「サイコフレーム」なので……私からは何も言うことはありません。
第3弾はこれまで以上にNTや強化人間が大事かもってことだよね、ビアちゃん! んで「ギュネイ・ガス」は、むむ、スキルがちょっと特殊そう。「部隊指揮(中距離支援)」は、トルーパー設定時、チームのストライカーに「中距離支援MS」が多くいるほど、メインのSA・SOの命中率がアップする、と。ただし、被撃墜時のコストが増加してしまう効果があるんですね。そしてSBは、戦闘中に一度しか使えないものの、命中率が大幅にアップする効果になっています。
※1/12 追記:「部隊指揮(中距離支援)」のスキル説明に誤りがございましたので、文章を一部修正いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
■次回予告
次に紹介するカードは…
・『機動戦士ガンダム』から参戦
・主武装はビーム・ナギナタ
・高い機動力を持つ専用機
とのこと、です。情報収集はもちろん、実戦での鍛錬も忘れないでくださいね。それではまたお会いしましょう。