
2017.01.25
プレイヤーの皆さん、こんにちは! オペレーターのアマナとビアです。昨日からシーズンモードの「プレシーズン2 ザンスカール帝国の恐怖」が始まりましたね! 皆さんは『機動戦士Vガンダム』からの登場となる指揮官たちを獲得すべく、戦闘を重ねているところかと思います。そこで今日は、第3弾紹介でもザンスカール帝国の機体とキャラをピックアップしちゃいますよ! ということで、こちらの新カード、どうぞ~。
「ゾロアット(C)」&「クロノクル・アシャー(C)」
「ゾロアット」は、能力はそこそこといったところですが、戦術レベル8から発動可能な連携SO「ダブル・ビーム・ストリングス」を持っています。この連携SOは、威力もさることながら敵機に攻撃機能停止のSブレイクを与えるので、強敵にぶつけてしばらく有利に立ち回る、なんてこともできちゃいます。あと、スキルは「主力MS」なので、昨日の「ガンイージ」同様、手軽に能力をアップできるところも魅力ですね。
「クロノクル・アシャー」は、メイン時にオートパイロットで出撃しているときにSAが発動しやすくなる「率先垂範」が特徴的、です。効果はオートパイロットLvが高いほど増加するので、ある程度Lvを上げているという方は、ぜひ試してみるとよいかと。SBは、1戦闘中に一度しか使えないものの、回避率が大幅にアップします。軸として戦わせるメインのストライカーに設定し、ここぞという場面で使っていきましょう。
■次回予告
次に紹介するカードは…
・『機動戦士Vガンダム』から参戦
・リガ・ミリティアが使用する鹵獲MS
・カラーリングは白
という情報が届いていますよ。まだまだ紹介したいことが山ほどあるので、次回もはりきっていきましょう!!