
2017.02.22
プレイヤーの皆さん、こんにちは! オペレーターのアマナとビアです。ふっふっふ、紹介コーナーの締めくくりが私に回ってくるとは、運命を感じますね! そんなわけで、第3弾「逆襲」がいよいよ明日から稼働開始ですね~。いろいろなカードを紹介してきましたが、実はアレがまだだったんですよ。もう皆さんわかっちゃってるとは思いますが、今日は満を持して、こちらの新カード、どうぞ~。
「サザビー(SR)」&「シャア・アズナブル(SR)」
「サザビー」のSRが、いよいよ公開となりました! ライバル機だけあり、カードとしては昨日の「νガンダム(SR)」に近い能力設定になっていますね。SOの攻撃力も同値になっており、やはり3つ目のSOは非常に強力です。あ、スキルも同じく「サイコフレームの共振」で、自軍軍全体を強化できる効果なので、この機体を中心にデッキを考えてみるのもよさそうですよ!
「シャア・アズナブル」は、「アムロ・レイ(SR)」と対になるような能力、です。こちらはスキル「ネオ・ジオン総帥」により、自軍メインすべての所属が「ネオ・ジオン」の場合、このカードが登録されたチームの「ネオ・ジオン」所属ユニット登録数(※)に応じて、そのチームのメイン撃墜時の戦力ゲージ消費量が減少します。はい、「ネオ・ジオン」所属のカードで固めると、撃墜コストを下げられる、ということです。手持ちに「ネオ・ジオン」のカードが増えてきたときに、真価を発揮するかと。
※ メカニックまたはキャラクターのどちらか一方でも所属が「ネオ・ジオン」になっているユニット。
「それでこそ私のライバルだ!」は、、搭乗機が「サザビー」の場合に発動。自軍戦力ゲージが敵軍よりも少ないほど、自身のSOの攻撃力と命中率がアップしますよ。UCでもいいので、とにかく「サザビー」と合わせて使いたいところですよね。もう1つの「我らが願い」は、敵機を攻撃エリアに捉えているときに、回避率と移動速度がアップする効果ですよ。
SBは、回避率がアップする効果と、Sブレイク付与効果を持ちます。交戦した敵機にはCモードのSブレイクである「被ダメージ増加」を付与するので、その後の攻撃が重要になりますね。シャア自身のSBとしては援護防御向けですが、ダメージアップ狙いで援護攻撃ができる機体と組み合わせてもよいかと。なお、援護防御の際に敵機からの攻撃が命中した場合は、TPを獲得できます。
※2/22 追記:「シャア・アズナブル(SR)」のパイロットスキル「ネオ・ジオン総帥」の説明に誤りがございましたので、文面を一部修正いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
■第3弾「逆襲」稼働に向けて
ということで、新年に入ってすぐの1月5日から始まった第3弾紹介コーナーは、本日で最後となります。これまでに計……え~と、何回かパッと出てこないんですが、たくさんの新カードを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか? どれもこれも使ってみたい、見てみたいものばかりでしたよね? ね? 私たちも明日の稼働が本当に楽しみです!
はい、第3弾ではよりデッキ構築の幅が広がるような性能とスキルを持ったカードが多数参戦します。新カードを手に入れたら、ぜひいろいろ試して、自分なりの戦術を見つけていってください。ああそれと、こちらのPVで公開されているような、数々のSO演出にも注目です。
それでは皆さん、第3弾「逆襲」を、思う存分楽しんでくださいね! またお会いする日まで……。
ちょっと待った~! 2人だけで締めちゃうのはナシだよ! 私たち4人でここまでがんばってきたんだからさ♪
これからも、みんなで協力してやっていきたいですよね。せっかくこうしていろいろな情報を皆さんにお届けする場があるんですから。
なんだか、ちょっと圧力を感じます……。
まぁまぁビアちゃん、そこは気にせず、みんなで盛り上げようってことで。
では改めて、第3弾「逆襲」ならびに「U.C.カードビルダー」を、これからもよろしくお願いします!!!!