TOPICS

2017.03.03

全モードの攻撃エリアを紹介!【第3弾・UC編その2】

bnr_attackerea_3_UC_2

 

 第3弾で登場したメカニックのレアリティ【UC】について、各モードのWEAPON(武器)とストライクオペレーション(SO)の全攻撃エリアを紹介します。その2は、第3弾で再録されたカードです。(第3弾・UC編その1はこちら)

 

※条件がなるべく同じになるように、単体でスキルの発動しないキャラクター「ナイジェル・ギャレット(C)」を使用しています。
※NT専用の兵器がある場合は「サラ・ザビアロフ(C)」、強化人間専用の兵器がある場合は「ロザミア・バダム(UC)」を使用しています。
※連携SOがある場合は、発動条件を満たすキャラクターを使用しています。

 


 

ガンキャノン(109号機)

01_038_UC

 AモードとDモードは中距離向け、Bモードは近距離向けの扇形です。Dモードは中距離向けの正方形で、目の前には命中しません。Sモードは、遮蔽物を超えてロックできる円形となっています。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

01_038_001

01_038_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:240mmキャノン

01_038_003

 


 

ガンタンク

01_039_UC

 Aモードは中距離向けの正方形となり、目の前には命中しません。BモードとDモードは中距離向けです。Cモードは中距離と遠距離を、2種類の武器で攻撃します。 Sモードは、遮蔽物を超えてロックできる円形となっています。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

01_039_001

01_039_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:120mm低反動キャノン砲 

01_039_003

 


 

ザクIIF型

01_041_UC

 Aモードは中距離向け、Bモードは近距離向けの扇形、Dモードは遠距離向けです。Cモードは2種類の武器で中距離と遠距離を狙えます。Sモードは中距離向けです。 

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

01_041_001

01_041_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:ザク・マシンガン

01_041_003

 


 

ヒルドルブ(タンク形態)

01_048_UC

 通常攻撃の攻撃エリアはすべて長方形となり、Aモード、Bモード、Dモードは中距離からやや遠距離、Cモードは遠距離を狙えます。Sモード1は遠距離向けで、Sモード2は遮蔽物を超えてロックできる円形です。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

01_048_001

01_048_002

 

■Sモードの攻撃エリア

左からSモード1:30cm(サンチ)砲(APFSDS弾)、Sモード2:モビルタンク編隊(連携SO) 

01_048_003

 


 

Zガンダム

01_049_UC

  Aモードは遠距離向けの長方形で、Bモードは中距離向けです。Bモードは2種類の武器で攻撃し、近距離とやや中距離を狙えます。Dモードは中距離向けの正方形で、目の前には命中しません。Sモード1は近距離向けの扇形、Sモード2は中距離を狙える連携SOです。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

01_049_001

01_049_002

 

■Sモードの攻撃エリア

左からSモード1:ビーム・サーベル、Sモード2:トリプルゼータ(連携SO)

01_049_003

 


 

クシャトリヤ

01_058_UC

 AモードとDモードはファンネルのため、一定範囲内の敵を自動的にロックします。Bモードは2種類の武器で近距離とやや中距離を狙えます。Cモードは中距離からやや遠距離向けで、Sモードも中距離からやや遠距離向けです。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

01_058_001

01_058_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:胸部メガ粒子砲

01_058_003

 


 

ヒルドルブ(モビル形態)

02_036_UC

 AモードとDモードは中距離向け、Cモードは長距離向けです。Bモードは2種類の武器で近距離とやや中距離を狙えます。Sモードは中距離向けです。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

02_036_001

02_036_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:ザク・マシンガン

02_036_003

 


 

ガンダムEz8(ウェポンラック仕様)

02_037_UC

 Aモードは中距離向けの正方形で、目の前には命中しません。Bモードは近距離向けの扇形です。Cモードは中距離から長距離向けで、Dモードは中距離向けです。Sモードは中距離を狙えます。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

02_037_001

02_037_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:100mmマシンガン

02_037_003

 


 

ハンブラビ

02_039_UC

 Aモード、Cモード、Dモードは中距離向けの長方形で、そのうちCモードはやや長距離まで狙えます。Bモードは中距離を2種類の武器で攻撃します。 Sモードは中距離向けの長方形です。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

02_039_001

02_039_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:フェダーイン・ライフル

02_039_003

 


 

ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機)

02_045_UC

 Aモード、Cモード、Dモードは中距離向けで、そのうちDモードは横幅が広くなっています。Bモードは近距離と中距離を2種類の武器で攻撃します。 Sモードは近距離向けの扇形です。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

02_045_001

02_045_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:ビーム・ソード・アックス

02_045_003

 


 

ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)

02_047_UC

 Aモードは中距離と遠距離を2種類の武器で攻撃します。 Bモードは近距離向けの扇形、CモードとDモードは中距離向けです。Sモードは長距離を狙える長方形となっています。

 

■通常攻撃の攻撃エリア

左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード

02_047_001

02_047_002

 

■Sモードの攻撃エリア

Sモード:ビーム・スナイパー・ライフル

02_047_003

 

  • ツイッター
  • facebook
スペック
  • スタッフ・キャスト
  • サポート
  • 0079
  • 0083

創通・サンライズ 創通・サンライズ

  • GPG
  • ガンダムインフォ
  • ガンダムVS.ポータル
  • 戦場の絆
  • ガンダムブレイカー3