
2017.03.10
第3弾で登場したメカニックのレアリティ【SR】について、各モードのWEAPON(武器)とストライクオペレーション(SO)の全攻撃エリアを紹介します。
※条件がなるべく同じになるように、単体でスキルの発動しないキャラクター「ナイジェル・ギャレット(C)」を使用しています。
※NT専用の兵器がある場合は「サラ・ザビアロフ(C)」、強化人間専用の兵器がある場合は「ロザミア・バダム(UC)」を使用しています。
※連携SOがある場合は、発動条件を満たすキャラクターを使用しています。
エルメス
Aモード、Cモード、Dモードは中距離からやや遠距離向けとなり、いずれもビットによる自動ロック攻撃も行われます。Bモードは中距離を狙える長方形です。Sモード1は中距離からやや遠距離向けとなり、Sモード2はビットが一定範囲内の敵を自動的にロックします。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:メガ粒子砲、Sモード2:ビット
ガンダム試作1号機フルバーニアン
Aモード、Bモード、Cモードは2種類の武器で攻撃。Aモードは中距離を、Bモードは近距離と中距離を、Cモードは中距離と遠距離を狙えます。Dモードは中距離向けです。Sモード1は近距離向けの扇形、Sモード2とSモード3は中距離向けとなっています。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:ビーム・サーベル、Sモード2:ビーム・ライフル、Sモード3:ロング・ビーム・ライフル(連続攻撃)
サイコ・ガンダム
AモードとDモードは、中距離から遠距離を狙える長方形です。Bモードは近距離と中距離を2種類の武器で攻撃します。Cモードも2種類の武器で攻撃しますが、そのうち1種の攻撃範囲は非常に広くなっています。Sモード1は近距離向け、Sモード2は広範囲の遠距離向けです。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:格闘、Sモード2:拡散メガ粒子砲
νガンダム
Aモードは中距離向けとなり、フィン・ファンネルの自動ロック攻撃も行われます。 BモードとCモードは2種類の武器で攻撃し、前者は近距離と中距離を、後者は中距離と遠距離を狙えます。Dモードは中距離向けです。Sモード1とSモード3はフィン・ファンネルが一定範囲内の敵を自動的にロックします。Sモード2は遠距離向けの長方形です。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:フィン・ファンネル、Sモード2:ビーム・ライフル(狙撃)、Sモード3:フィン・ファンネル(連続攻撃)
サザビー
Aモードは中距離向けで、ファンネルによる自動ロック攻撃も行われます。BモードとCモードは2種類の武器で攻撃し、前者は近距離と中距離を、後者は中距離からやや遠距離を狙えます。Dモードは中距離向けです。Sモード1とSモード3はファンネルが一定範囲内の敵を自動的にロックします。Sモード2は中距離向けです。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:ファンネル、Sモード2:ビーム・ショット・ライフル(拡散)、Sモード3:ファンネル(連続攻撃)
ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(デストロイモード)
通常攻撃はすべて2種類の武器で攻撃します。それぞれ形状は異なりますが、大まかにAモードは中距離からやや遠距離、Bモードは近距離と中距離、Cモードは遠距離、Dモードは中距離向けです。 Sモード1とSモード3は中距離向け、Sモード2は中距離からやや遠距離向けの長方形となっています。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:ビーム・マグナム、Sモード2:アームド・アーマーDE、Sモード3:連続攻撃
Vガンダム
Aモードは2種類の武器で中距離を攻撃します。Bモードは近距離向けの扇形、Cモードは中距離からやや遠距離向け、Dモードは中距離向けです。Sモード1とSモード3は中距離向け、Sモード2は近距離向けとなっています。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:ビーム・ライフル、Sモード2:ビーム・サーベル、Sモード3:コア・ファイター突撃
α・アジール(※報酬カード)
Aモードは2種類の武器で攻撃し、中距離と遠距離を狙えます。BモードとDモードは中距離向けで、その横幅はかなり広めです。Cモードは遠距離向けで、ファンネルによる自動ロック攻撃も行われます。Sモード1は中距離向け、Sモード2は遠距離向けの長方形、Sモード3は、ファンネルが一定範囲内の敵を自動的にロックします。
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:有線サイコミュ式メガ・アーム砲、Sモード2:口吻部メガ粒子砲、Sモード3:ファンネル