
2017.04.13
プレイヤーの皆さん、こんにちは。オペレーターのビアとアマナです。少々間が空きましたが、日々の鍛錬は怠ってませんよね? 新たな報酬カードが実戦投入されたときに備え、デッキの見直しや、どう対処するかというシミュレートは……いえ、長くなりそうなのでやめておきましょう。今日は、2017年4月27日(木)にスタートする、シーズン3「クロスボーン・バンガード」で獲得可能な報酬カードを紹介します。
「ガンダムF91(SR)」&「シーブック・アノー(SR)」
第3弾にはレアリティUCの「ガンダムF91」が収録されていましたが、SRは報酬カードとして登場します。全体的にバランスのよい能力を持ち、特にATKとMOVが優れた機体ですね。SOも含めて、扱いやすい一枚になっているかと。スキルの「フェイス・オープン」は、HPが1/2以下かつSモードのとき、メインの回避率と移動速度がアップし、SOのリロード時間が短縮する効果、です。HPが減ってからの立ち回りで本領を発揮するタイプですね。
そして、そのパイロットである「シーブック・アノー」も、SRが報酬カードで登場しますよ! 特徴は、「ガンダムF91」との組み合わせが重要なスキルを2つ持つこと。「F91ガンダムは、シーブック・アノーでいきます!」は、「ガンダムF91」に搭乗時のみ効果を発揮し、チームの攻撃でSAが発動しやすくなりますよ。で、「なんとぉー!」は、敵機を攻撃エリアに捉えているときに回避率がアップする効果なんですが、搭乗機が「ガンダムF91」だと、さらに被ダメージ減少の効果も付いちゃいます! これはぜひセットで使いたいですね~。
もう1つのスキル「それで帰れるはずだ、出てけよ!」は、自身がSAで敵機にSブレイクを発生させた際、その効果時間が延長される効果。先ほどのSAが発動しやすくなるスキルと合わせれば、Sブレイクの効果を存分に生かして戦うことができそうですね。
■「ガンダムF91(SR)」と「シーブック・アノー(SR)」を獲得可能なシーズン3「クロスボーン・バンガード」の開催期間
2017年4月27日(木)~2017年5月24日(水)
■「ガンダムF91(SR)」の攻撃エリアをチェック
■通常攻撃の攻撃エリア
左上からAモード、Bモード、Cモード、Dモード
■Sモードの攻撃エリア
左からSモード1:ビーム・ライフル、Sモード2:ヴェスバー、Sモード3:M.E.P.E